金属部会

戻る

平成18年度金属部会新年会

日時 : 平成18年1月25日() 18:0020:30

場所 : ニューオータニイン東京(JR大崎駅) ももきりの間(4階)

出席者(敬称略):

ご来賓 : 都丸徳治会長、竹下功専務理事、畠山正樹常務理事、

ソプラノ歌手加藤江美女史、ピヤニスト法領田れい子女史

 化学部会(北本達治部会長、植村勝評議員)、金属部会(吉武名誉会長以下22) 以上 合計30 

 

二期会加藤江美女史のソプラノ歌唱に続いて、昨年の物故者(飯田堅太郎氏、間瀬一夫氏、稲垣道夫氏、宮嶋信雄氏)に黙祷を捧げた後、懇親会を開催。部会長の挨拶に続いて、来賓のご挨拶を戴いた。

 

都丸徳治会長からは、技術者の信頼を高めるため「技術士」の質の向上と知名度を高め、世の中に役立つ「日本技術士会」にするためには倫理観と継続研鑽が重要性であると述べられた。竹下功専務理事からは5年前の法改正後の受験者数の増加を受けて試験合格率のアンバランスや試験問題の改善及び入会者の拡大が課題であり、協力を要請された。畠山正樹常務理事からは金属部会開催の講演会などに参加、昨年11月にはトヨタ自動車、香嵐渓の見学会に同行、金属部会員との懇親など大変有意義に過ごし、今後も会員皆様方との人的交流を重視したいとのお話を伺った。

 

吉武進也名誉金属部会長による乾杯の音頭に続いて、宴会を開始。始めに加藤女史が技術士にぴったりの歌として「地上の星」を選曲し法領田女史の伴奏により歌い、続いて都丸会長と加藤女史のデュエットで「琵琶湖就航の歌」を素晴らしい声で歌い上げた。遠い大雪の福井市から今年もご出席された海崎様がご自身で持参した「LA TRAVIATA(椿姫)」 第2幕「乾杯の歌」より、をイタリア語で加藤女史は片手にワインカップを持ち踊りながら海崎様とデュエットで歌い上げ、引き続き、青年時代の思い出の歌「四季の歌」「若者達」「ヘッドライト・テールライト」などが歌われた。

ここで恒例の出席者の近況報告に移り、各自の現状や経歴などに続き今年度の抱負・決意表明、またそれぞれの率直な考えなど思い思いのお話が披露され大変に盛り上がった新年会となった。

 副会長の閉会の挨拶と継続研鑽に必要な研究会、講演会の案内として「第16回情報技術・マルチメディア研究会 例会」「第12回環境・安全・品質マネジメント研究会 例会」「特別講演会 中小企業に対する各種支援事業について」「31回新素材・新技術研究会・例会 新素材の開発と利用の動向」などの紹介があった。

 

最後は奥村評議員の(社)日本技術士会と金属部会の発展と出席者の健康を祈念して、力強い3本締めの音頭により全員の手拍子により新年会を締めた。

                    懇親会写真                                 

 

 

2005(H17)新年会